脊柱管狭窄症の改善例!

 

【感想文】

かかりつけの整骨院にて1週間に1回~2回程度施術を受けていたが、

なかなか治らなかった。

左かかとの痛みがあり、だんだんと左側の足、腰、臀部の痛みがひどくなり、

どこか別に悪い所がないか整形外科にてMRIとレントゲンを受け、

脊柱管狭窄症とヘルニアがあるが、まだ手術する程度ではないと言われた。

外科では治療ではなく、痛み止めの薬と貼り薬を処方されただけで

安静にしなさいとだけ言われた。

嫁が同じたいよう整骨院、佐世保にて施術を受け、痛みが軽くなったと

ここの整骨院を予約してくれ、来院する。

時間はかかったが、痛みはだんだんと少なくなり、今ではほとんどなくなった。

今まで通っていた整骨院とは施術の方法が全く違い、まだまだ

肩、うで、ひざなど悪い所があるので、もうしばらくお世話になりたい。

今までの整骨院では電気治療とお灸で痛みを緩和させる治療だった。

 

脊柱管狭窄症とは

症状

この病気では長い距離を続けて歩くことができません。
もっとも特徴的な症状は、歩行と休息を繰り返す間歇性跛行(かんけつせいはこう)です。

腰部脊柱管狭窄症では腰痛はあまり強くなく、安静にしている時にはほとんど症状はありませんが、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝から下にしびれや痛みが出て歩きづらくなります。しかし、すこし前かがみになったり、腰かけたりするとしびれや痛みは軽減されます。

進行すると、下肢の力が落ちたり、肛門周囲のほてりや尿の出がわるくなったり、逆に尿が漏れる事もあります。

参考 日本整形外科学会 

気になる原因とは?

シビレの原因は神経の圧迫になります。

腰椎から出ている神経が背骨のところで圧迫され、シビレが伴ってきます。

なぜ神経を圧迫するか全身の検査を行い、問題を起こしている根本部分を改善することでシビレは解消されます。

この方のシビレの原因は腹腔神経叢といわれるみぞおちの深い部分にある自律神経の集まりのとこにありました。

腹腔神経叢はお腹の中にある内臓を調節する自律神経です。

その自律神経が働きすぎると神経周辺が硬くなり、背骨を丸く固めてしまいます。

そこに骨盤の捻じれが伴っていたので腰椎と仙骨の間にある関節が捻じれを起こし、固まっていました。

施術は1週間に1回のペースで計8回ほど行い、脊柱管狭窄症はすべて改善されました。

今回は固まっている内臓や神経、その周囲にある筋膜を柔らかくし、腰椎や骨盤の制限を取り除くことをメインに施術を行いました。

整骨院ではなかなか改善されることのない症例でもある脊柱管狭窄症ですが、原因をしっかり見つけることで痛みは解消されます。

普段の生活でも苦痛が多く、車を運転するにしても痛いので避けていたようですが、痛みがなくなり普段通りの生活が送れたとのことで大変喜んで頂きました。

 

このように1人でも多くの方がいつも通りの生活に戻れるように、私たちは全身全霊で施術にあたっております。

 


この記事をシェアする

関連記事